忍者ブログ
どこにでもある戯れ言日記です。 日々のつぶやきから萌えの叫びまで。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルは適当!←

ということでドリライ行ってきました!
もうね、がっつりレポリたいところなのですが昨日が初日だったらしいので
出来るだけネタバレは避けたいところです。
いってもここ見てる人でこれからドリライ行く人ってそんなにいないだろうけど。

とりあえず、もしこれから行く予定がある人でまだ見てない回があったら
事前に見ておくことを強くお勧めします。
あと有名な曲はひととおり歌えるようになった方がいいよ。
…いや、ぶっちゃけ自分はテニミュあんまり詳しくなくって
そのせいで3分の1くらい損したところがあった。

ところでこのレポに追記部分使っちゃうと電波とかコメ返信とか出来ないんだけどどうしよう。
別記事立てるべき?
(追記:結局また明日ぐらいにまわします…すいません)

・夕方
学校が早く終わる日だったのですが、それでも学校から直接行って時間ギリギリのため
家に寄らず制服のままで向かいました。
途中で友達さんと(自分の勘違いで何度かすれ違いつつ)合流して神戸に向かいます。

・会場付近
改札を出て別の電車(ポートライナー?とかいうよく分からない乗り物)に乗り換えるのですが
可愛いお姉様方がすっごい大量にいる。しかもみんなテニミュがどうのって言ってる。
これ全部テニミュのお客さんかwwと妙な親近感を抱きつつ(←)会場へ向かいます。

こんな大きいミュージカルを見に行くのは初めてだったんですが、
まずビックリしたのが物販会場と公演会場が別々になってることでした。
しかも物販会場が超広い。そして人多い。
入り口で渡された薄いパンフを見ながら何を買うかさんざん迷って
結局ミトンだけ買いました
友達さんは40ページの大きいパンフレットと生写真を買ってました。
今思うとパンフ買っておけばよかった…裏方さんのメッセージとかいろいろ載ってた…
でも高かった。ミトン1700円でパンフ2000円って。
あと物販でペンライトも売ってたんですが青色だけだったし(キラキラですごく可愛いんだけど)
友達さんが事前に黄色いペンライト(百均)を買ってくれてたのでそっちはスルーしました。

・会場内
けっこう半袖で来てる人がいて「寒くないのかな?」って思ってたんですが
ホールの中はものすごく暑かったという。
こんな大きいステージ見にきたことなかったから知らなかった。
しかも物販のTシャツとかタオルとか持ってる人もたくさんいた。
あと青色以外のペンライトもちらほら見かけました。やっぱり黄色と緑が多い。

行く前は「DVDの方が見やすいんじゃね?」とか思ってたんですが全然違いますね。当たり前だけど。
音楽で床が震えたり周りと一緒にペンライト振ったりですっげえ一体感があった。
自分の席はかなり前寄りで通路寄りだったんですがもう近い。
最初に書いてたとおりテニミュに関してはあまり詳しくなかったんですが
知らないけどかっこいい曲!っていうのがたくさんあった。
もちろん知ってる曲もたくさんあった。

ただフィナーレで知らない曲が多くってあんまり感動は出来なかったんだけど
最初から見てきた人にとっては泣けるんだろうな、って感じ。
でもF.G.K.SとかOn My Wayとかで通路側とか2階席(割と近い)とかにキャストが来てくれたりした。
あと(いちおうネタバレ伏せ:日替わりゲストとして過去のミュキャスが来てくれていたんですが、
自分が見に行った回では某うざい子とか来てました。
嬉しさのあまり「うざい子だ!」って小声で叫んだのはすごく内緒です。
隣の友達さんにも聞こえてなかったらしいけど。

DVDには全部収録されてるんだろうな。DVDほしいな。

・終了後
とりあえず降ってきたキラキラのテープを拾って持ち帰りました←
会場の最寄りの駅が入場規制されるほどの人ごみにビックリしつつ。
友達さんのiPodでテニミュソングを聞きながら「そういえばこれ歌わなかったよね」「これ歌ってたっけ?」とかいう話をしながら。
家に着いたのは午前1時前でした。

・今
予想していたとはいえ右腕が痛いです。ペンライト振りすぎ。
ほとんど立ちっぱなしだったせいで足も痛い。

あともしこれから見に行かれる方がおられましたら。
叫んだり拍手したり盛り上がるのはいいんですが、あまり羽目を外しすぎると周りに迷惑がかかりますので注意してください。
後ろの席のお姉様方がはしゃぎすぎてちょっとうるさかった。

あと昨日の公演に行かれた方、あるいはその付近におられた方。いやいないだろうけど。
もし赤いスカートの制服を見かけてたらそれ自分です。
…っていうのを行く前に書いておきたかったんだけど忘れてた。

追記:拾ったキラキラのテープがこうなった。(ついったー使い回し)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]